活動日誌

危険なオスプレイ配備はやめよ!

2013年01月28日

京都市役所前にたくさんの市民が集まり、四条河原町までアピールデモをしました。
 集会では沖縄県人会の理事の方も訴えられました。米軍の不祥事や事故に苦しむ沖縄の皆さんの苦しみに触れ、日本全国の問題となっている墜落の危険があるオスプレイの配備はやめさせましょう!

北区民冬まつり 子どもたちの発表会  寒風の中宣伝

2013年01月26日

毎年、北区の民間保育園の年長の子ども達の歌の発表会が、北区民冬まつりの1日目にあります。18ヶ園2300人の子ども達の歌声が北文化会館に響きました。

「みんな友達~♪ 忘れない~♪」どんどん大きくなってくると、今の社会の中で、競争教育やいじめなどもあり、辛いこともあると思いますが、仲良く遊んだ保育園の仲間たちを大切に大きくなっていってほしいと思いました。一人一人の子ども達が大切にされる社会にしたと元気が出ました。
明日は冬まつりの2日目で大人部の発表です。上賀茂小学校PTAの太鼓部から出演します。頑張ります!

昼からは寒さも増し、寒風吹き荒れる中、こくた恵二衆議院議員と原田府会議員、日本共産党京都府委員会細野書記長と一緒に宣伝しました。三条京阪と四条大宮で大型カーで宣伝しましたが、寒い中でも車の窓を開けて、たくさんの方が声援をしてくれました。総選挙の結果を見て、自公民政権の国民不在のやり方に対して、不安を感じておられる方も多くあるのではないでしょうか。共産党への期待を感じる宣伝でした。

フラワーアレンジメント 第三弾

2013年01月24日

新婦人上賀茂班ののフラワーアレンジメント小組活動の2回目があり、参加しました。どうですか・・・?お正月用に独自でも作ってみたので、私としては3回目になります。今回は梅の枝があり、生け花風ですが、けんざんではなく、オアシスにさすので、そんなに難しくなかったと思います。おもしろかったのは、参加者の声です。お花の先生が「皆さん、早いですね」と次々アレンジしていくので、おっしゃると、「この年になると迷いはないのよ!」とさくさくと仕上げていかれました。私以外の方は60歳以上の年配の方がほとんどですが、なんと重みのある言葉だと思ってしましました。私は50歳まだまだですね・・・。

阪神淡路大震災から18年、NHKの「空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~」を見て

2013年01月17日

 阪神淡路大震災の時は、綾部にいました。今年4月に18歳になる息子がお腹にいたので、息子の成長と阪神淡路大震災の復興は同じ年月なので、忘れることなく、印象に残っています。当時、民医連の病院で勤務していましたので、全国の民医連の医療機関から被災地支援に入りました。本来ならば、真っ先に志願して行くところですが、妊娠している身としては、かえって迷惑をかけるだけなので、現場に残って上司の婦長さんを送り出しました。

 綾部でも揺れは半端なくありましたが、目立った被害はありませんでした。テレビでの報道にただただ涙しながら震えていました。

 そして、東日本大震災が起き、もうすぐ2年が来ようとしています。2年前はいてもたってもおられず、一斉地方選挙の後半戦が終わってすぐのゴールデンウィークを活用し、福島、宮城へと知り合いを頼って、一人向かいました。夏には日本共産党のボランティア隊として福島県南相馬市、新地町に行きましたが、昨年は行けませんでしたので、今年はぜひ、行きたらいいなと思っています。

 12日に 放映されたNHKの「空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~」を見て、背筋が凍る思いがしました。ネット上では様々な意見が飛んでいるようですが、ヨウ素131が周辺地域に拡散した可能性がある以上、政府も対応を取るべきです。少なくとも、津波の被害を受けずにいた固定式放射能測定所でのデーターと当時の風向きや天候を考慮した分析はすべきです。福島県だけではなく、ヨウ素被爆を受けた可能性のある子どもたちの健康管理をしっかりと実施する必要があると思います。

風邪をひいてしましました・・・^^; 体罰許せない!

2013年01月15日

 久々に風邪をひいてしまいました。なんと声が出なくなり、今日も原谷口に朝宣伝に行きましたが、訴えができず、一緒に行った浜田府会議員に私の分の時間も訴えをしてもらいました。議員がしゃべれないというのは致命的ですね。たぶん、2,3日もすれば治ると思いますが・・・。昨日は爆弾低気圧で、関東では大雪のようでしたが、京都の本格的な寒さはこれからです。皆さんもお気を付け下さい!

 今年一番のショックは何と言っても、大阪市立高校のバスケット部の顧問の体罰が原因となった高校生の自殺です。同じ年頃の子どもをもつ親としても、たまりません。ニュースを聞くたびに悔しくて、涙がこみ上げてきます。なんで、防げなかったのか・・・!元野球選手の桑田真澄さんが体罰問題について発言をされていますが、もっと多くのスポーツ選手の皆さんも声を上げてほしいと思います。体罰は子どもの人権を傷つけていることを自覚しなくてはならないと思います。

生活と健康を守る会の新春のつどい 朝日訴訟の記録報道を視聴 まるで、問題は今も一緒!前進座公演に まるで、今の政治を思わせるような「赤ひげ」公演  

2013年01月14日

午前中は生活と健康を守る会北支部の新春のつどいに参加しました。最初に生存権裁判と言われる「朝日訴訟の記録報道」のDVDを視聴しました。少ない生活保護費に苦しむ当時の実態と人間らしく生きる為に生活保護費の増額を求めて戦った裁判や運動に感動しました。

そして、今もまた、生活保護費を削ろうとす政府のる動きが強まる中、現在最高裁で闘っている生活保護費老齢加算の復活を求める「生存権裁判」原告の三島さんも参加されていましたが、だんだん高齢で体調も悪い時も多く、朝日訴訟といろんな意味で重なります。生活保護費が下がると、就学援助制度の対象基準も引き下げられることになり、貧困や格差は広がります。人間らしく生きる為に共に頑張る決意を述べました。

南座で前進座の日本共産党後援会の貸切公演があり参加しました。

写真は公演前に倉林明子参議院予定候補、井上哲士参議院議員、こくた恵二衆議院議員がご挨拶しました。

倉林さんは、NHKの大河ドラマ「八重の桜」を紹介し、八重さんと倉林さんは、「会津出身」「看護師」「男勝り」という共通点があり、勝利の桜を咲かせるよう頑張りたいと挨拶しました。私は大河ドラマはこれまであまり見てませんでしたが、今回は面白そうなので録画しておいて見ています。子役の可愛いこと。綾瀬はるかさんもなかなか元気に頑張っていて好感が持てます。次回が楽しみです。

宣伝 旗開きに

2013年01月13日

 寒い日でしたね。午後は浜田府会議員と地域の後援会の皆さんと一緒に宣伝しました。「自民党は得票は民主党に惨敗した3年前の時より、得票数は減らしているのに、議席は大幅に増やすという。小選挙区のマジックとも言える制度。国民は自民党に決して期待を寄せているわけではなく、民主党にがっかりしたということです」と元気に宣伝しました。

写真は西賀茂生協前での宣伝。私はNHKの報道番組で、福島原発事故後のヨウ素のプルームがどのように拡散されていったかをシュミレーションされた研究者の報告を見て、原発の恐ろしさ、危険さを訴え、原発を一刻も早くなくすべきだと訴えました。

 新年会や労働組合などの旗開きの激励に回りました。何処も厳しい経営状況の中で、ほんとにギリギリのところで踏ん張っているという状況だと感じます。団結して頑張ろうという決意の挨拶にこちらの方が元気をもらいました。

民主府政の会新春のつどい

2013年01月09日

毎年、新年に開催されている民主府政の会の新春のつどいに参加しました。

来年の4月には京都府知事選挙がありますが、その前に今年7月に参議院選挙があります。予定候補の倉林明子さんや、井上哲士参議院議員も参加し、ご挨拶しました。

左写真が井上哲士参議院議員。右は鏡開きに参加する倉林明子参議院予定候補(右端)

写真は世界的な賞も受賞されているダンスチームです。ダンス規制の法律を改正させようと運動をされています。新春のつどい初のダンス披露だったと思います。まるで、フィギアスケートの様に、舞台の上でくるくる回ったり、飛び跳ねたり、とても盛り上がりました。

経済団体の皆さんに 新年のご挨拶に

2013年01月08日

日本共産党の経済総務委員会のメンバーで、経済団体等の皆さんに新年のご挨拶、業界の実態など伺いに行きました。

写真は陶磁器共同組合連合会で、新しい取り組みとして型を作って、流し込み作る新商品を展示されていました。量産し、価格を下げ、親しんでもらいたいということでしたが、後継者の育成などのご苦労などお話を伺いました。

その他にも京都市内の商店街連盟や、中小企業団体中央会、観光協会、京友禅協同組合、京都信用保証協会など、議会報告集を持って、新年のご挨拶に伺いました。

 どこでも、自公政権への不安と期待の声や「消費税増税は食品にはかけないでほしい」「伝統産業育成への支援を」と要望などのご意見をたくさんいただきました。

京都の産業を守る為に、現場、団体のご意見を議会に届け、取り組んでいきたいと思います。

 

右京区・京北に視察  西陣織工業組合新年会に初めて参加しました。

2013年01月07日

京都市会の経済総務委員会から、右京区京北の地域で農業振興の取り組みを視察しました。

農業法人山国さきがけセンターでは「ふるさと味噌」づくりの現場と新しい製造工場の建設現場を視察し、会長さんからお話を伺いました。

 京都市京北農産加工センターの見学では、名物の納豆餅の作製現場を見学し、出来立ての納豆餅を試食させていただきました。とてもおいしかったです。

 お味噌づくりでは、ねかしておく場所が手狭になり、新設の工場が建築中でした。印象に残ったのは、このお味噌を学校給食に使われていることと、集落には耕作放棄地はなく、集落の土地を守っておられる意気込みを感じました。

 

西陣織工業組合の新年会に初めてご案内いただき参加しました。ベストタイドレッサーの受賞式もありました。以前にこくた恵二衆議院議員もいただきました。選考は総選挙前にあったそうですが、当時は衆議院でも、総選挙で議席を得られなかった方も選ばれていました・・・。

お正月から機会あれば、着物を着たいと思っております。午前中は京北に視察だったので、戻ってきて、議会の女子更衣室で着替えて参加しました。

Page 1 of 212
月別アーカイブ