活動日誌
大紛糾の大宮交通公園説明会
2020年02月23日
大宮交通公園ビラ最終京都市北区にある大宮交通公園の説明があり、参加してきました。大宮小学校の大宮ホールにいっぱいの参加でした。最初に写真や録画をしないようにとなぜか言われ、会場の様子がわかる写真は撮れませんでした。
最初、担当課長から、15分弱の説明後、1時間20分ほど、絶えることなく、質疑が次々出されました。
パークPFI手法で、大阪の大和リースという企業に委託します。大和リースが運営する収益部門以外を京都市の指定管理者として、委託する形式です。
住民の皆さんから出された意見は、詳しい図面もない中で、わからない。もう一度、眺望図などがでたら説明会をすべきと多数出されました。当然です。しかし、市からは、工事の説明会は近隣の皆さんにやるとのことですが、市からの説明は今回で終わりとあり、大ブーイングでした。…
あまりにも市民を置き去りにしています。少々工事が遅れても、市民から寄せられた意見や希望がいっぱい詰まった愛される公園にして欲しいものです。
ゴーカートをやめる理由は、自転車や歩行者と競合するのは危険を伴うと、やめにしたとのこと。今や自転車同士や歩行者との事故が多い時代です。自転車だけだと安全というものではないと思います。
結局のところ、管理にお金がかかるので、やめたということだと思います。写真は市長選挙の時に作成した要求ビラです。
大和リースの方も皆さんと作っていきたいと言っておられましたが、それなら、どんな公園にするのかから、市民の声を聞くべきです
議会報告 こんにちは玉本なるみです 2020年1月新春号発行しました。
2020年01月12日
こんにちは玉本2020年1月[1292]
<新春報告>:新しい年となりました。/恒例の新春宣伝/大宮交通公園の再整備計画案が発表/つぶやき:市職員3300人の削減は成果???/アンテナ:懐かしの絵
議会報告 こんにちは玉本なるみです 12月②号発行しました。
2019年12月22日
2019年12月②号 玉本ニュース
北区タウンミーティング/つなぐ京都2020 北区の事務所がオープン!/つぶやき:大宮交通公園/アンテナ:日本のジェンダー格差121位
日本のうたごえ祭典に初参加!
2019年11月30日
日本うたごえ祭典が京都で開催され、初めて出演しました。
合唱の活動は普段はしていないのですが、洛北青年合唱団の方から、雀踊りのお囃子を和太鼓どんひゃらが依頼を受け、お囃子メンバーにはならなかったのですが、踊り子も募集されていたので、チャレンジしました。
2部のオープンニングで踊りました。扇子の返しを覚えるのが難しかったのですが、楽しかったです。写真はどんひゃらのメンバーで前列右から2番目が私です。
なんと、元洛北青年合唱団のメンバーだった山根智史市会議員が2部の総合司会をされました✨
パフォーマンス広場では河合市会議員が仲間の皆さんと歌っていたり、以前に一緒に踊っていたエイサー仲間の皆さんが踊っていて、懐かしかったです。
日本うたごえ祭典が京都で開催され、初めて出演しました。
合唱の活動は普段はしていないのですが、洛北青年合唱団の方から、雀踊りのお囃子を和太鼓どんひゃらが依頼を受け、お囃子メンバーにはならなかったのですが、踊り子も募集されていたので、チャレンジしました。
2部のオープンニングで踊りました。扇子の返しを覚えるのが難しかったのですが、楽しかったです。写真はどんひゃらのメンバーで前列右から2番目が私です。なんと、元洛北青年合唱団のメンバーだった山根智史市会議員が2部の総合司会をされました✨
パフォーマンス広場では河合市会議員が仲間の皆さんと歌っていたり、以前に一緒に踊っていたエイサー仲間の皆さんが踊っていて、懐かしかったです。

こんにちは玉本なるみです。11月②号発行しました
2019年11月25日
つなぐ京都 2020(にいまるにいまる)福山和人弁護士が来年2月2日京都市長選挙に出馬表明/日本政府にレクチャー(説明)を受けに行ってきました/つぶやき:「京都市美術館」が「京都市京セラ美術館」に・・・/アンテナ:倉林明子参議院議員と 玉本なるみニュース11月②号
議会報告 こんにちは玉本なるみです。10月②号
2019年10月23日
玉本なるみニュース10月②号
<決算特別委員会報告>
◆「命の水」を守れ!どんどん進む、規制緩和路線について,卸売市場法の改正も/台風19号の爪痕・・・/つぶやき:消費税増税 /アンテナ 区民体育祭
jcp講座 ジェンダー平等の企画
第1京都市場を視察 セリをみてきました。
2019年10月16日

京都市第一市場に早朝5時から、共産党市会議員7人で視察に行ってきました。
議員一年目にも行きましたが、現在、水産棟の改築が行われていて、今後10年近くかけて大規模な改修が計画されています。
今議会では、卸売市場法の一部改正に伴って、市の条例改正案も提案されています。
公設の市場に民間企業も参入できるという法改正は問題です。しっかり議論していきます。
京都市民の食の安全とお商売を守るために公的な役割をしっかりと果たすよう頑張ります。
議会報告 こんにちは玉本なるみです。10月①号
2019年10月04日
玉本なるみニュース10月①号
代表質問しました/予算要求懇談会を開催しました。/つぶやき:消費税増税10月から/アンテナ:丸太切り競争に出場
議会報告 こんにちは玉本なるみです。9月②号
2019年09月23日
玉本なるみニュース9月②号
大宮交通公園 蒸気機関車の里帰り/年金者組合京都 30執念記念フェア/つぶやき:敬老の日/アンテナ:大好評の9条バッチ