防災訓練はやっぱり大事!

2014年10月25日

朝から、上賀茂学区の防災訓練があり、参加しました。消火器の使い方や三角きんの使い方、心臓マッサージとAED装着の訓練を行いました。その後には、佛教大学の後藤先生による避難所運営の仕方について、講義を聴きました。後藤先生は、阪神淡路大震災の時に被災した経験があり、その後、大学で専門の研究をされており、各地の災害現場を視察されておられます。話は具体的でとても分かりやすかったです。

私は阪神淡路大震災の時は長男を妊娠中で支援には行けませんでしたが、東日本大震災の時は、仕事の目処が着いた4月末に被災地に駆けつけました。実際、体育館で被災した方のお話を伺っただけに、その運営には、被災者の皆さんへのきめ細かな対応と公平な対応が大切だと実感しました。

しかし、柔軟な対応もしないと、せっかくの支援物資が無駄になっている現実もみました。

今日の参加は200人程度でしたが、今回、初めて参加するという方もありました。一度でも経験しておくことが大事だと思います。

医療現場を離れて、15年半になります。久々に人形で心臓マッサージの練習をしました。救急の場で何度かは体験していますか、日々の訓練は大事ですね!

月別アーカイブ